はるなが雑学を語ります
はるなの雑学です
GPSアンテナを自作
そして、国内では、Garmin用各種ケーブルを安価で販売しているGPSアンテナのright stuffから通信販売で購入できるようになっているので、自作の際には便利です。
GPSアンテナと複数の受信機を共用するには、果たしてどのようにすればよいのでしょう。
コネクターの半田づけの方法は、アマチュア無線のケーブル売り場などでも、解説されているので、GPSアンテナの自作の際に役立てましょう。
もしくは、GPSアンテナのBNCコネクターを付け加えることなどで、応用をきかすこともできます。
これは、秋葉原でもGPSアンテナのコネクターとして、単体で販売されているのはほとんど見たことがないものです。
GT-5というのは、GPSアンテナカーナビで標準で用いられているコネクターになります。
ただこの方法の場合、GPSアンテナは、アクティブアンテナに電流を供給することから、直流電流が流れて、機器に影響が出る恐れがあります
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はるな
性別:
非公開
この記事へのコメント