忍者ブログ

はるなが雑学を語ります

はるなの雑学です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GPSアンテナの取り付け


GPSアンテナの取り付ける位置は、できるだけピラーから離れたセンター近くの方が受信感度が良くなります。
そのことで、GPSアンテナの受信感度や衛星測位数が落ちることはまずないのです。
しかし、トランクやルーフにGPSアンテナをつけたとしても、そうした場所では受信がどうしても難しくなります。
どこの取り付け位置にしようか、GPSアンテナでは、比較的、悩むことが多いのです。
実際にGPSアンテナを左右に取りつけても、受信の衛星状況はほぼ大差ないようなので、あまり神経質になることはないでしょう。
これがない場合は、別売りでGPSアンテナ用のアースプレートを購入するべきです。
中央だと、配線が目立ちすぎて、GPSアンテナの見た目も悪く、取り付けにくいということです。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール

HN:
はるな
性別:
非公開

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- はるなが雑学を語ります --  All Rights Reserved

Powered by [PR]

 / 忍者ブログ