忍者ブログ

はるなが雑学を語ります

はるなの雑学です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GPSアンテナのプレート


要するに、GPSアンテナのプレートは、アンテナの利得を増加させる役割を果たしているのです。

GPSアンテナのプレートの大きさを変えれば、さらにアンテナの利得を増加させることができます。
そして、プレートの形に関係なく、プレートの真ん中にGPSアンテナを設置することが何より重要で、そのことを忘れてはなりません。
でも、実際は本当にそれがGPSアンテナにとって絶対に良いと検証されたわけではありません。
ブリキ板のような物を使って、GPSアンテナのダッシュ上に置いている人もいます。
ダッシュ上でも、GPSアンテナは、それほど遜色は無いような気がしないでもありませんが、実際のところは、それはどうなのでしょう。
具体的にはGPSアンテナのアースプレートの大きさを100mm~150mm角にすれば、1~2dBは間違いなく受信感度が向上します
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール

HN:
はるな
性別:
非公開

P R

忍者画像RSS

アクセス解析

Copyright ©  -- はるなが雑学を語ります --  All Rights Reserved

Powered by [PR]

 / 忍者ブログ