忍者ブログ

はるなが雑学を語ります

はるなの雑学です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GPSアンテナの感度

GPSアンテナは、カーナビの感度に大きな影響を与えると言われています。
この場合、GPSアンテナは、人では分かりにくい位置に設置されることになりますが、果たして測定精度に影響はないのか気になります。
フロントのダッシュボードにGPSアンテナを設置した際、実際、上方の感度に問題が生じます。
金属板とプラスチックプレートを比べても、GPSアンテナには、それほど大きな差は出ません。
純正カーナビにおいては、GPSアンテナは、フロントダッシュの下に設置されるケースが多いようですね。
その際、GPSアンテナのマークが3本あるはずなのに、1本くらいしかない場合があります。

GPSアンテナは、ルーフなどにちゃんと設置出来るかどうかというのが重要になります
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール

HN:
はるな
性別:
非公開

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- はるなが雑学を語ります --  All Rights Reserved

Powered by [PR]

 / 忍者ブログ