はるなが雑学を語ります
はるなの雑学です
都立高校受験の内申点の割合
都立高校受験では、主要5教科と実技4教科の内申点が点数化されます。
トップレベルの高校を受験するような中学生は、都立高校受験の業者テストで差がつきません。
しかし都立高校受験では換算内申点が用いられるので、実技4教科は20点のところ、1.3倍されて26点となります。都立高校受験で内申点は大変重要な要素になります。
特に都立高校受験で内申点が重要となるのは、底辺校よりも、自作問題を設けていないトップレベルの高校なのだとか。
都立高校受験は、内申点とテストの点数の合計点数で合否が決められます。
内申点を批判する方もいるようですが、それでも現状では、絵が上手に描け、手先が器用で、足の速い子が都立高校受験では有利になります
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はるな
性別:
非公開
この記事へのコメント