忍者ブログ

はるなが雑学を語ります

はるなの雑学です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

潜在意識のメカニズム

潜在意識は、水と油のように本来なら混ざらないもの同士の境界に作用して、うまく混ぜ合わせるという働きをします。
なんとなくはわかっても、どうして潜在意識を使うとそのようなことができるのか、やっぱり不思議ですよね。
この浸透作用というのが、潜在意識が水と油を混ぜるときに働く作用なのです。
もっとわかりやすく言えば、あなたが潜在意識だとして、右手に水がなじみ左手に油がなじんでいるといった感じでしょうか。
パウダリーファンデーションは粉末なので、潜在意識で乳化させる必要はありませんよね?
それなのに、パウダリーファンデーションに潜在意識が使われているなんて不思議だと思いませんか。
そうです、このパウダリーファンデーションに働くのが、潜在意識のもう一つの作用である『分散作用』というものなのです。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール

HN:
はるな
性別:
非公開

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- はるなが雑学を語ります --  All Rights Reserved

Powered by [PR]

 / 忍者ブログ