忍者ブログ

はるなが雑学を語ります

はるなの雑学です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガイガーカウンターでの食品調査


ただ、その食品が安心して食べられるかどうかのレベルまで調べられるガイガーカウンターは、高性能であることがもとめられます。

ガイガーカウンターは放射線量を測る機械なので、食品から放射線が放出されていれば、有効に働いてくれるでしょう。
福島原発の影響で出荷停止の野菜が増えたので、ガイガーカウンターで調べれば、安心して食品を摂取できると思うのでしょう。
放射能とは放射線を出す能力のことで、放射能物質とは、放射線を出す能力である放射能を持っている物質のことをいいます。
食品から検出されているのは放射性物質のヨウ素のようですから、ヨウ素自体をガイガーカウンターで測定するのは難しいと思います。
しかし、放射能に汚染されている食品であっても、ガイガーカウンターでは健康に害はないという数値が出ることがあるかもしれません
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カテゴリー

ブログ内検索

プロフィール

HN:
はるな
性別:
非公開

P R

アクセス解析

Copyright ©  -- はるなが雑学を語ります --  All Rights Reserved

Powered by [PR]

 / 忍者ブログ